
ゴールデンレトリバーのあんちゃんはとっても人懐こくって
おとなしい女の子
あんちゃんはちょっぴり小さめのゴールデンさん
体重は29kgくらいらしいです。
シャンプーカーをおうちの駐車場に停めて準備をしていると
飼い主さんのお母さんに連れられてあんちゃんが登場
とっても人懐こくって駐車場でひっくり返ってお出迎えしてくれました。
(^^♪
ちょっぴりお肌が弱いらしくって病院で処方された薬用シャンプーを使ってとのこと
あんちゃんはシャンプーカーに興味津々
さぁさ遠慮せずシャンプーカーヘ
あんちゃんを抱っこしてシャンプーカーの中へ
まずはしっかりとハーブシャンプーでシャンプー&すすぎです。

あんちゃんはおとなしいねぇ~
しっかりとシャンプーした後は薬用シャンプーで薬浴です。
アラームが鳴るまでちょっと待っててね~~
(*´ω`)
タオルドライをしてトリミング台へ
毛が長いのでジェットドライヤー1号でドライです。
なぜか左半身に毛玉が多くて少し時間がかかっちゃいましたよ~~

ドライも無事に終了
引き続き耳裏クリーニングと耳掃除
おとなしいね~~
(^^♪

足裏カットと足先カット、爪切り
お尻周りのカットと胸からお腹の毛のカット
おとなしくカットさせていただきました。
もうすぐ終わりだからね~~

うん!
すっきりしたね~~
お尻もすっきりしてかわいくなりましたよ~~
あんちゃんを抱っこしてシャンプーカーの外へ
うれしくって飛び回るあんちゃん
飼い主さんのお母さんがお出迎えですが、
駐車場の中を走り回ってシャンプーカーに飛び込もうとするのです。
もう終わったからね~~
(^^♪
お母さんにご報告して終了です。
あんちゃんはおうちの中からバイバイでした。
あんちゃん
お疲れさまでした~~~
(^^)/
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村

今日はお仕事をお休みいただいて
看板犬のラブをいつもお世話になっている病院へ連れて行きました。
毎年の狂犬病の注射とフィラリアの検査と健康診断ですね。
病院まではお散歩がてら歩いて行ってもいけないことはないのですが、
朝から少し暑い日差しのためシャンプーカーに乗せていくことに
ラブは散歩と思ってか、とてもハイテンションで玄関で飛び回っておりました。
シャンプーカーの助手席を開けると、自分から飛び込んでお座り
本当、車が嫌いじゃないので助かるのです。
病院に到着すると先客が1名様
ラブは喜んで病院の待合室でもハイテンション。
受付のお姉さんに笑われてましたよ~~
先生が気を効かせていただいてすぐに診察室へ
ラブも嬉しそうに診察室に入っていくのです。
※診察室が嫌いな子もいるでしょうが、なにかウキウキしているのです。
先生にご挨拶して、毎年恒例の診察台チャレンジ
診察台に自分から飛び乗ろうと頑張るのです。
先生は笑いながら眺めておられましたが、
今年は初めて診察台に飛び乗ることができました。
2回目のチャレンジで飛び乗れて診察台でドヤ顔
その時の写真を撮りたかったなぁ
これには先生も驚いておられましたね。というかあきれてました。
(^^♪

診察台でも良い子さんで先生に褒められてうれしいのです。

注射も採血も暴れる事もなく無事に終了。
体重も27kgで小さいけど健康です。
体を触られるのが好きなので診察が終わると何か物足りない様子でした。
(*´ω`)
あっという間に診察終了~~~
自分から診察台を降りて手間いらずです。
後は薬とお会計だよ~~

待合室にはまだ患者さんが来られていないので自慢げに
お会計の時も一緒になってカウンターに手をかけて
受付の方も笑いがこぼれておりました。
本当に愛想いいやつやなぁ
狂犬病の接種票を見ると、なんと今日誕生日じゃないですか。
ラブ 4歳の誕生日おめでとう!!
今日は大好物の鶏肉をゆでてあげるからね~~
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村
看板犬のラブをいつもお世話になっている病院へ連れて行きました。
毎年の狂犬病の注射とフィラリアの検査と健康診断ですね。
病院まではお散歩がてら歩いて行ってもいけないことはないのですが、
朝から少し暑い日差しのためシャンプーカーに乗せていくことに
ラブは散歩と思ってか、とてもハイテンションで玄関で飛び回っておりました。
シャンプーカーの助手席を開けると、自分から飛び込んでお座り
本当、車が嫌いじゃないので助かるのです。
病院に到着すると先客が1名様
ラブは喜んで病院の待合室でもハイテンション。
受付のお姉さんに笑われてましたよ~~
先生が気を効かせていただいてすぐに診察室へ
ラブも嬉しそうに診察室に入っていくのです。
※診察室が嫌いな子もいるでしょうが、なにかウキウキしているのです。
先生にご挨拶して、毎年恒例の診察台チャレンジ
診察台に自分から飛び乗ろうと頑張るのです。
先生は笑いながら眺めておられましたが、
今年は初めて診察台に飛び乗ることができました。
2回目のチャレンジで飛び乗れて診察台でドヤ顔
その時の写真を撮りたかったなぁ
これには先生も驚いておられましたね。というかあきれてました。
(^^♪

診察台でも良い子さんで先生に褒められてうれしいのです。

注射も採血も暴れる事もなく無事に終了。
体重も27kgで小さいけど健康です。
体を触られるのが好きなので診察が終わると何か物足りない様子でした。
(*´ω`)
あっという間に診察終了~~~
自分から診察台を降りて手間いらずです。
後は薬とお会計だよ~~

待合室にはまだ患者さんが来られていないので自慢げに
お会計の時も一緒になってカウンターに手をかけて
受付の方も笑いがこぼれておりました。
本当に愛想いいやつやなぁ
狂犬病の接種票を見ると、なんと今日誕生日じゃないですか。
ラブ 4歳の誕生日おめでとう!!
今日は大好物の鶏肉をゆでてあげるからね~~
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村


W・コーギーのまろんちゃんはとっても人が大好きで
寂しがり屋さんな女の子
まろんちゃんは御年11歳
まだまだ元気さん。
シャンプーカーをおうちの前に駐車すると、おうちの中から飼い主さんと
一緒に出てこられました。
「ワンワン💛」と大騒ぎなのですが、威嚇ではなく「相手して~~♥」なのです。
初めて会ったおっちゃんなのにとってもフレンドリー (^^♪
なんでも女性より男性が好きなんだそうです。
ちょっぴり雲行きが怪しくなってきたので急いでシャンプーカーヘ
まずはトリミング台でナデナデしながら足裏カットと爪切りです
どちらもちょっぴり伸びてたね~~
でもおとなしかったですよ~~(*´ω`)
さぁシャンプーしましょう

しっかり×3 シャンプーです。
時々バスタブに手をかけて「マダ~~~?」なのです。
タオルドライをしてトリミング台へ
さぁドライですよ~~~~
最初はジェットドライヤー2号でドライをしていたのですが、
抜け毛が意外と多くてジェットドライヤー1号に切り替え、風量調整をして
ドライです。
まろんちゃんは暴れる事もなく
バックドアの窓から外をご覧になってました。
体が乾きだしてくると.....
あちらこちらから毛の塊がブワっと......
床は雲海状態です。
途中、まろんちゃんは飽きてしまって「キュ~~~ン」って
「ゴメンネ~~ もうちょっと頑張ろうね~~」と声をかけながらドライです。

ふ~~~やれやれって感じですね。
外は雨がぱらついてきました。
さぁ急いで仕上げようね~~
耳裏クリーニングと耳掃除です。
相変わらずおとなしいですよね~~

うん!!
良いお顔ですよ~~
体のブラッシングを念入りにさせていただいて
最後に

お尻をまあるくなのです。 (^^♪
バスタオル巻きのまろんちゃんを抱っこしておうちへ
おうちに帰ると一層大騒ぎ
おっちゃんに飛びかかるわ、お母さんにも飛びかかるわ
ご報告の時には玄関でた~~くさんお愛想をしていただきました。
まろんちゃんはとっても人が好きなのでしょうね。
相手してほしくっていっぱいアピールなのです。
抜け毛もた~~~くさん回収したのですっきりしたね~~
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村

| ホーム |