

ミニチュアダックスフンドのベルくんはちょっぴり怖がりさんで
とってもおとなしい男の子
2019年最初のご新規さん
ミニチュアダックスのベルくんです。
ベルくんはサロンさんでシャンプーをしていただいていたそうなのですが
車でお店の近所を通ると....
鳴きだしちゃうらしいのです。
なんでもよくわかっているようで飼い主さんたちがお迎えに行くと大騒ぎ
ならばとおうちの前でシャンプーする出張ドッグシャンプーはどうだろうかと
お問い合わせいただきました。
ベルくんは人見知りさんかな?
玄関から出ては戻ってなのです。
基本的にはおとなしく噛んだりすることはないそうで安心ですね。
(^^♪
シャンプーカーの準備ができたのでベルくんを抱っこです。
飼い主さんが「近くにいると気にするからおうちに戻ってますね」と
よくわかってらっしゃる。
(^^♪
まずはトリミング台で少しコミュニケーション
足裏カットと爪切りです。
爪はほとんど伸びてませんでしたね~~
さぁシャンプーだよ~~

しっかりとアワアワさんになっていただきましたよ~~
タオルでしっかりと拭きとってトリミング台へ
ベルくんはトリミング台でお顔を擦りつけているのです。
ダックスさんってよくやりますよね~~~
ジェットドライヤーは2号でヒーターを効かせながらドライです。

毛質はやわらかくて癖がないのです。
ベルくんはおうちの方を見ていて、おとなしくお待ちで助かりました。
続いて耳裏クリーニングと耳掃除だよ~~~
きれいなお耳でした。

さぁもう終わりだよ~~
チョイチョイとカットさせていただいて終了です。

男前になったね~~
ベルくんの首輪をつけておうちへ
玄関で嬉しそうに飼い主さんに甘えてました。
ちょっとだけおっちゃんにもお愛想をしてくれてうれしかったりして。
ご報告の時に飼い主さんが
やっぱりおうちの前だから吠えたりすることなく終わって良かったと
シャンプーが終わればすぐに飼い主さんのところに行けるもんね
2019年最初のご新規さんは良い子さんで良かったですね。
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村


アメリカンコッカースパニエルのアレンくんは飼い主さん大好きで
おとなしい男の子
アレンくんは飼い主さん大好きワンちゃん
姿が見えないと鳴いて呼んじゃうらしいのです。
でも外出などの場合はわかっていておとなしく待っているそうです。
サロンさんでも飼い主さんの姿が見えると大騒ぎで大変
おうちのまえなら大丈夫かなとご予約をいただきました。
ちょっぴり人見知りかなぁ
少し警戒気味でシャンプーカーヘ
まずはコミュニケーションを取りながら足裏カットと爪切り
足裏の毛がもっさりで結構大変だったりして。
さぁシャンプーですよ~

事前にシャンプーは好きとお聞きしていたのですが、
暴れることはないのですが、なぜかバスタブに手をかけて....
後でお聞きしたところ、おうちでは立たせてシャンプーなさっておられるとか
それでなんかな??
タオルドライをしてドライです。
じゃっとドライヤー2号でドライ開始。
途中、飼い主さんが玄関横を横切ったのでアレンくんは気になって気になって

窓の外をず~~~と眺めてました。
ドライも終盤、
耳裏クリーニングと耳掃除です。
どちらもきれいなものです。
で、頭や耳をドライするのにハンドドライヤーを使うのですが、
窓の外をご覧になっておられる関係で左側が乾かしにくいのです。
体の向きを変えてもクルっと窓に向かうのです。

ドライも無事に終了。
ブラッシングをさせていただいてシャンプー完了です。
完了間際にやっとカメラ目線になってくれました。

アレンくんは飼い主さん大好き
ご報告の時もおうちの中から「ワンワン」と
飼い主さんがおうちに戻るとピタッと聞こえなくなりました。
アレンくんは甘えん坊さんなんだね~~
(^^♪
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村


トイ・プードルのチョコちゃんは小さくって
とっても人懐っこい女の子
チョコちゃんの飼い主さんからお問い合わせの電話を頂いたときに
「トイプーさんはカットができませんが大丈夫でしょうか?」とご確認させていただいたところ
「12月にカットを済ませているから大丈夫。 シャンプーをお願いします。」と
すごく大事にかわいがっておられるのがわかりました。
おうちに到着してシャンプーカーをおうちの前に駐車してご挨拶
お母さんが「コンセントがここにあるから、もう少し後ろに停めたら?」と
では少しバックしますねと
程よい場所当たりで バキッ!!っと
壁面は問題なかったのですが、庭木が少し出ていてシャンプーカーの屋根に引っかかってしまったのです。
横は見えるのですが、上は見えない構造。
枝が少し折れちゃいました。
すぐに謝罪して...
「大丈夫ですよ~~」って
気を取り直してチョコちゃんのシャンプーです。
お母さんに抱っこさせて出てきたチョコちゃんは少し警戒気味
でもすぐに興味を持っていただけました。
最初はトリミング台でコミュニケーション
足裏カットと爪切りです。
12月に切ってますからねということでしたが、
ちゃんとカットして爪も先が尖ってきているのでカット
さぁシャンプーですよ~~

しっかりとアワアワさんになっていただき、庭木の枝折れのお詫びでトリートメントを使って仕上げさせていただきましたよ。
サロンさんに行っているのでおとなしいものです。
タオルドライをしてトリミング台へ
ドライはジェットドライヤー2号です。
ドライ開始時は少しウロウロ
でも途中からお座りしてお待ちです。
ふと外を見るとちょうどおうちの敷地の高さが側面窓から覗ける高さ
お父さん、お母さんがご見学でした。

徐々にフワフワさんになっていくんですよね~~
(^^♪
続いては耳裏クリーニング、耳掃除
チョコちゃんはおとなしいですね。
時々ペロって舐めに来たりして

手入れが良い子だから早いです。
ブラッシングスプレーを使ってブローしながら仕上げです。
ぬいぐるみさんみたいになってきましたよ~~
チョコちゃんは終始おとなしくて助かりました。

「さぁチョコちゃん帰ろうか~」って言って手を差し出すと
手に跳びこんでくれました。
抱っこしてシャンプーカーの外へ
そのままお母さんにバトンタッチ
チョコちゃんは良い子さんやったね~~
ご報告の時に飼い主さんから
「今まで小型犬は飼ったことが無くてブラッシングがきちんとできずに
サロンさんに怒られたりしたけど
ちゃんとブラッシングもするようにしているんですよ」って
確かにチョコちゃんはきれいな状態でしたね。
しかも
「とてもとてもかわいくて。 シャンプーが終わったらお人形さんみたいで💛」と
チョコちゃんは飼い主さんからかわいがられて、しっかりとケアされているのです。
しかも甘えん坊さんだから飼い主さんはメロメロでしょうね
帰りにはビールまでお土産にいただきました。
チョコちゃん
またね~~
(^^)/
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村


ゴールデン・レトリバーのソラちゃんは小さくって
ちょっぴり怖がりさんな女の子
ソラちゃんは今年の4月で4歳になる女の子
でも小さくってかわいいのです。
初めてお会いするおっちゃんに少し尻込み
シャンプーカーの準備ができてソラちゃんと飼い主さんがお外へ
飼い主さんが上手にシャンプーカーのステップに誘導して入ってくれたものの
すぐに出ちゃいました。
再度、チャレンジ
今度はちゃんと入ってくれてバックドアを閉めることができました。
さぁシャンプーですよ。
バスタブに誘導してシャンプーです。

シャワーの湯気で少し曇り気味なのです。
しっかりシャンプーさせていただきましたよ~~
シャンプー中はトリミング台に電気ファンヒーターを設置して寒く無いように
タオルドライをしてドライなのです。
トリミング台へ上がっていただいてと.....
ソラちゃんは外が気になるし、床も気になる
気を許すと飛び降りそうな感じ
怪我してはいけませんのでリードを装着
ドライはジェットドライヤー+ヒーターなのですが、念のためにスヌードを
装着です。

ジェットドライヤーの風量に少し驚いたのか、少しウロウロ
でもしばらくするとお座りでお待ちでした。
後ろ足や前足に風が当たるが嫌そうでしたが、ちゃんと我慢してくれました。
ドライは無事に終了です。
スヌードを外させていただいて、耳裏クリーニングと耳掃除です。
おとなしいものですね。

足裏カットとお尻周りのカット、爪切りもおとなしくお待ちでした。
さぁ仕上げだよ~~
ちょっぴりカットをさせて頂いて別嬪さんに
仕上げはブラッシングスプレーでサラサラさんに
さぁ終わりだよ~~
抱っこしても軽いもんです。
(^^♪

お外に出るとおっちゃんにお愛想
最初は遠巻きに眺めていたのにね。
飼い主さんとご対面でおうちへ
ソラちゃんはちょっぴり怖がりさんだったけど
逃げ回ったりすることなく
おとなしくしてくれました。
サロンさんにも行っているのでわかっているのでしょうね。
最後の方はちょっぴり甘えてくれてうれしかったりして。
ソラちゃん
お疲れさまでした~~
(^^)/
ブログランキングアップのため
↓ベルちゃんを押してやってください。
(個人情報等は送信されませんので安心してください。)

にほんブログ村

| ホーム |